マツダ交通の見たまま

主に大阪シティバスの小ネタや歴史をディープに掘り下げる考察系ブログです。

出戸BTで見つけた謎の古看板

久しぶりに大阪シティバスネタです。

とは言うものの撮影したのは市営バスの時でしたが😅

f:id:Matsuda_KOTU:20190719223405j:image(2015年撮影)※現在は撤去済み

出戸バスターミナルにはこのような妙な看板が置かれていました。おそらくバスターミナル付近での自転車やオートバイの放置を許さない旨の事が書かれていると思いますが、そこが今回のネタではありません。これ、よく見てやると白字で何か書かれているのに気づきませんか?

 

えぇ、実は大阪市バスの運行路線の変更を告知した看板です。こんな物が最近まで残っていたこと自体すごいことだと思いますね。

 

f:id:Matsuda_KOTU:20190719224725j:image

何はともあれ、内容が知りたいわけであります。大阪市バスの運行路線変更は分かっていたとしても中身まで分からなければ面白くありませんので、書いてある内容を調べて出来る限り再現しました。(ただ一部端折っています)

 

______________________________________

                               お知らせ

大阪市バス運行系統の再編成に伴い  ??日

大阪市バス路線は下記の通り変更しますことをお知らせします

 

変更系統

系統番号    起点       経由地        終点        備考

   幹  3     出戸BT  北島2丁目 出戸BT      延長

   幹49     難    波  北島2丁目  難    波      変更

 幹臨49 あべの橋 北島2丁目 あべの橋    新設

   支51   三明町1      昭和町      西田辺      短縮

   特54   住吉車庫    矢田小前 住吉車庫    延長

 

休止系統

系統番号     起点        経由地      終点        備考

   幹40     長居車庫      玉出     西住之江

   幹54     あべの橋    播磨町   長居車庫

______________________________________

 

改めて見てみますと、長居車庫というワードが出てきましたが勘が鋭い人は分かるのではないでしょうか。休止系統に長居車庫が出てきているということは長居車庫が廃止される直前の物と分かります。

また、この変更がいつ頃のものなのかを調べますと1983年(昭和58年)3月13日のものとも分かりました。その日は長居車庫があべの東操車場に機能を移した日(住吉営業所阿倍野支所が出来る)でもあって長居車庫前発着路線(地下鉄西田辺~長居車庫前間)の撤退措置にあたるということです。

f:id:Matsuda_KOTU:20190719232615j:image長居車庫廃止前の路線図(1980年頃)

 

 

最後に・・・

1980年代初め頃はバスターミナルがポツポツと増えていく代わりに営業所(車庫)が消えていくという印象が個人的にあるのですが、その当時を物語る資料はなかなか少ないです。長居と同じ頃に閉所した生野・加美営業所でさえもそういった遺構等は見ないのに対し、こんな所に長居車庫の当時の状況がよく知れた貴重な資料が残っていたのは大変感慨深いものであります。

 

では👋🏼