マツダ交通の見たまま

主に大阪シティバスの小ネタや歴史をディープに掘り下げる考察系ブログです。

未だ残る弁天町バスターミナル

お久しぶりです💦

1ヶ月ほども更新していませんでしたね…(すいません😢)

 

今回は久々に(旧)大阪市バスネタを…

廃止された弁天町バスターミナルを見に行ってきましたので、解説交えて話をしたいと思います。

 

Q.そもそも弁天町バスターミナルとは?

港区に1984年~2014年まで存在したバスターミナルです。地下鉄中央線弁天町駅と連絡通路がありましたが(現在は閉鎖)、JR弁天町駅からは連絡が無いもので不便だったようです。私も1度だけ行ったことがあるのですが、バスの本数が少ない上、あまり人がいない感じでした。

f:id:Matsuda_KOTU:20180908231418j:image(1978年当時)

弁天町バスターミナル開設前は主に弁天ふ頭を発着とする路線が多かったということがわかります。

f:id:Matsuda_KOTU:20180908232427j:image(1994年当時)

しかし、弁天町バスターミナルが開設したことにより、弁天ふ頭発着路線は全て弁天町バスターミナル発着に集約されます。また、当時は地下鉄朝潮橋発着もありましたが、やはり弁天町バスターミナル発着の路線が圧倒的に多いですね。

その後は徐々に路線が減り、晩年には4路線のみが残っていましたが、2014年9月日を以て廃止となりました。

 

Q.今はどうなってるの?

本題に入ります。では現在の弁天町バスターミナルはどうなっているのか、弁天町駅に向かうと不思議な案内板を発見…

f:id:Matsuda_KOTU:20180908234041j:image

え、交通科学博物館!?

2014年に閉館した施設ですが、案内板にはハッキリと書かれていますね…(懐かしい)

f:id:Matsuda_KOTU:20180908234621j:image

そして到着。未だに残っているのが驚きです。

f:id:Matsuda_KOTU:20180908234751j:image

こちらは啓発板…?でしょうか?

緑色のバスマークが懐かしいですが、真ん中にある澪標マークがありません。

f:id:Matsuda_KOTU:20180908235101j:image

手前にある案内板、今ではあまり見かけないタイプですね…当初からあったのでしょうか?

f:id:Matsuda_KOTU:20180908235315j:image

行先案内も未だに残っています。

当時のものが残っているのもなかなか面白いものです🙂

 

 

>まとめ

弁天町バスターミナルは歌島橋や南港よりも新しく、もっと長生きして欲しかったと思いましたが、廃止になるとは寂しいものです。残るバスターミナルは北巽と出戸のみで今後の動向も気になるところですが、無くならないでほしいですね~😌

 

それでは👋🏼